2014年05月14日
薬剤注入の報告です。

先日からお知らせしていた通り、5月13日に3回目のデイゴへのアトラック薬剤注入を行いました。
先ずはこれまでご協力頂いた沢山の方々に、心から御礼申し上げます。
Facebookでは施工の様子をお伝えしていましたが、こちらのブログでは
より詳しくはお伝えします。
当初、雨のため施工できないかと心配しましたが
幸いに天候も回復し、無事薬剤注入出来ました。


アトラック薬剤は幹に開けた穴からガス圧で、薬液を注入するもので
幹が濡れていると薬剤が漏れていても解らないため、施工できないそうです。
今回の薬剤注入には、「でいごの会」会長の植田さんにも立ち会って頂きました。

ヒメコバチ駆除は今年で3度目となり、来年は1年薬剤注入を行わず
様子を見守ることとなります。
デイゴの状況としては、開花前に葉が全て落ちて花だけになるという
正常な状態には至っていませんがムシコブも無く、木にも勢いが戻っているように感じます。
Posted by でいごの会 at 10:46
│近況報告